ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
季刊 政治の貧困と子ども
市民セクター政策機構 ほんの木
点
1 生活クラブグループ現場の声(NPO法人ワーカーズ・コレクティブういず…千葉県柏市;子育て広場ぶらんこ町田(まちび〜んず)…東京都町田市 ほか)2 少子化問題の背景から考える(子どもの貧困問題にジェンダーの視点を(立教大学コミュニティ福祉学部教授 湯澤直美);子どもの費用は社会が負担(東京都立大学人文社会学部教授 阿部彩) ほか)書評 『国家がなぜ家族に干渉するのか』(植田敬子)連載(フォルケリな日常 北欧の暮らしのなかの政治第8回北欧の家族政策、現地の人は満足している?(ジャーナリスト・写真家 鐙麻樹);韓国の社会的経済と政治第3回「共に民主党」敗北、地域政治を再生する道(元・城南市社会的経済政策官市民セクター政策機構客員研究員 崔〓竟))
今、日本では超高齢化社会が問題となっているが、中高齢化は超少子化の結果である。 平均賃金が20年間で5%も減少する一方し、社会保険と税負担を合わせた国民負担率は48%にも増えたが、 北欧諸国とは逆の「高負担低福祉」国へと逆走している。 日本は今、本格的な少子化対策に取り組むべきである。ただしその目的は日本の国力を上げるためではない。 子どもが幸福になる社会を作るためだ。 少子化の原因は、結婚・出産・保育・子育て・教育にあまりに多くの困難が立ちはだかっているからだ。 様々なハードルやリスクを下げて、子どもも親も不安なく暮らせる社会にするため、どのように社会と政治を変えるのか考える。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
坂正博 松本正敏 グループ・コロンブス
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年04月発売】
怪談レストラン編集委員会 たかいよしかず
価格:660円(本体600円+税)
【1997年06月発売】
江頭進 沢辺紀生 橋本敬
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2010年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1 生活クラブグループ現場の声(NPO法人ワーカーズ・コレクティブういず…千葉県柏市;子育て広場ぶらんこ町田(まちび〜んず)…東京都町田市 ほか)
[日販商品データベースより]2 少子化問題の背景から考える(子どもの貧困問題にジェンダーの視点を(立教大学コミュニティ福祉学部教授 湯澤直美);子どもの費用は社会が負担(東京都立大学人文社会学部教授 阿部彩) ほか)
書評 『国家がなぜ家族に干渉するのか』(植田敬子)
連載(フォルケリな日常 北欧の暮らしのなかの政治第8回北欧の家族政策、現地の人は満足している?(ジャーナリスト・写真家 鐙麻樹);韓国の社会的経済と政治第3回「共に民主党」敗北、地域政治を再生する道(元・城南市社会的経済政策官市民セクター政策機構客員研究員 崔〓竟))
今、日本では超高齢化社会が問題となっているが、中高齢化は超少子化の結果である。
平均賃金が20年間で5%も減少する一方し、社会保険と税負担を合わせた国民負担率は48%にも増えたが、 北欧諸国とは逆の「高負担低福祉」国へと逆走している。
日本は今、本格的な少子化対策に取り組むべきである。ただしその目的は日本の国力を上げるためではない。 子どもが幸福になる社会を作るためだ。
少子化の原因は、結婚・出産・保育・子育て・教育にあまりに多くの困難が立ちはだかっているからだ。 様々なハードルやリスクを下げて、子どもも親も不安なく暮らせる社会にするため、どのように社会と政治を変えるのか考える。