- 古代甲斐国の考古学
-
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2023年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784862152343
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 考古学と化学をむすぶ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2000年07月発売】
- 倭国大乱と日本海
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年10月発売】
- 後期旧石器時代の新たな遺跡構造論
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2025年03月発売】
- 江戸後期諸国産物帳集成 第5巻
-
価格:55,000円(本体50,000円+税)
【1999年03月発売】
- 大配石と異形の土偶 金生遺跡
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
序 考古学から見た古代甲斐国
[日販商品データベースより]第1章 古代山梨郡と八代郡の境界
第2章 甲斐国分寺・尼寺と山梨郡林戸郷
第3章 古代甲斐国司 葛井連恵文とは何者か
第4章 古代山梨郡玉井郷成立と渡来人
第5章 甲斐国巨麻郡と渡来人
第6章 古代都留郡研究最前線
第7章 甲斐国古代氏族と墨書土器
第8章 甲斐巨麻郡墨書土器分布の意味
第9章 甲斐国と富士山―武田勝頼「過半吾甲陽之山也」
古代国府や郡家の所在地は発見されず、国境・郡境すらも不明瞭な甲斐国の古代史を、本書では考古学の手法によって、少しずつでも解き明かす。国分寺・国分尼寺の調査成果や集落遺跡の分布、墨書土器の発する情報などを丹念に整理しながら、古代甲斐の豪族、渡来系移民、牧や古代道路の実態などに迫ってゆく。