この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 景観デザインの誕生
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年01月発売】
- 内藤廣と東大景観研の十五年
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2013年11月発売】
- 東京駅・駅前広場のデザイン
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年01月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2013年11月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
現存する“歴史”の証言者―。「満洲国」とは何だったのか。かつて百数十万人に上る日本人が居たとされる満洲国(1932‐45)。新京/長春、大連、旅順、奉天/瀋陽、ハルビン/哈爾濱などに、主として日本人が設計や施工に関わった建築物約400カ所を尋ねる。建築物を通して浮かび上がる満洲国の実像。
新京/長春
大連
旅順
奉天/瀋陽
ハルビン/哈爾濱
その他の地方都市