- 英語と日本人
-
挫折と希望の二〇〇年
ちくま新書 1704
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2023年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480075314
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英語と明治維新
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年04月発売】
- よくわかるワイヤレス通信 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年04月発売】
- だめ連の資本主義よりたのしく生きる
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年01月発売】
- イマジネール
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年10月発売】
- [入門]Webフロントエンド E2Eテスト
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
英語ができるようになりたい!幕末に「半文明人」として西洋に蔑視された日本人は、懸命に英語を学び近代化を成し遂げる。そこには挫折と希望が交錯した紆余曲折の物語があった。独学に励む若者、日本人にふさわしい学習法の模索、辞書編纂者の苦闘、教科書の中の戦争と平和、名・珍英語参考書の数々、英会話ブーム、小学校英語への賛否、グローバル人材育成や入試改革の是非―英語教育史研究の第一人者が、日本人と英語の悪戦苦闘の歴史をたどり、未来を展望する決定版。
第1章 「半文明人」から脱却せよ(英語と日本人の出会い;文明開化は英語から ほか)
[日販商品データベースより]第2章 日本人にふさわしい英語学習法を求めて(立身出世と独学の鬼;英語名人たちはどう学んだか ほか)
第3章 英語廃止論と戦争の逆風にめげず(英語なんかいらない!?;コミュニケーション英語は必要か ほか)
第4章 だれもが英語を学べる時代に(焼け跡の中の英語;英語教師を再教育せよ ほか)
第5章 グローバル化とAI時代の英語(国際化とコミュニケーション英語;「英語が使える日本人」か「受験英語」か ほか)
日本人はいかにして英語を学んできたのか? 文明開化、英会話ブーム、小学校英語への賛否――、二〇〇年に及ぶ悪戦苦闘の歴史をたどり、未来を展望する決定版。英語ができるようになりたい! 幕末に「半文明人」として西洋に蔑視された日本人は、懸命に英語を学び近代化を成し遂げる。そこには挫折と希望が交錯した紆余曲折の物語があった。独学に励む若者、日本人にふさわしい学習法の模索、辞書編纂者の苦闘、教科書の中の戦争と平和、名・珍英語参考書の数々、英会話ブーム、小学校英語への賛否、グローバル人材育成や入試改革の是非――英語教育史研究の第一人者が、日本人と英語の悪戦苦闘の歴史をたどり、未来を展望する決定版。