この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦争と図書館 戦時下検閲と図書館の対応
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- あれは風だったのですか
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年02月発売】
- 二部合唱のためのソング集 人よ、うたを思い出せ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
- 太陽は宇宙を飛び出した
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年10月発売】
- 放課後
-
価格:550円(本体500円+税)
【2020年06月発売】
[日販商品データベースより]
演奏時間6分ほどの単一楽章の女声合唱曲。ジャーナリストとして活躍後、作家・詩人として、社会が抱える闇を鋭く切り取り訴え続ける、辺見庸による人間の「死」をテーマとする詩(詩集『生首』より(毎日新聞社))が題材。死後の世界で視えるという「風の根っこ」を想像しながら、物語は進む。刺激的なことばの数々が、信長貴富により描かれた瑞々しい音づかいによって、爽やかな語り口で歌われる作品。人間誰しもが経験する「死」という内容から世代を選ばず、コンクールの自由曲としてだけでなく、演奏会など様々な場面で演奏効果を発揮するだろう。