この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Microsoft Office 2021を使った情報リテラシーの基礎
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年10月発売】
- 1日10分!楽して伝わるタニケイ式英語発音トレーニング
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年10月発売】
- かなり気がかりな日本語
-
価格:726円(本体660円+税)
【2004年01月発売】
- ドリル&ドリル日本語能力試験N3基礎力アップ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
多文化理解に役立つ人社系各分野の興味深い内容を英語で論じた文例を通して、英語を理解し英語で考えるアカデミックスキルズが高められるユニークなテキスト。大学で学べる人社系学問のワクワク感を英語で読んで英語で楽しめる内容構成。英語に興味をもつ高校生でも読める明快な英語文例を盛り込み、専門的な知識を修得するためのノウハウを伝授。
国際共通語としての英語
[日販商品データベースより]英語のルーツとファンタジー文化
ヴァナキュラー文学、歌と物語
アメリカ・人種差別・記念碑
アメリカ・性差別・男性フェミニスト
太平洋世界における人の移動
海の歴史から見る英語圏文化
ことばのしくみ研究
ことばのバリエーションと変化
社会文化的視座による異文化インターアクションと第二言語習得
バイリンガル教育の視点から見た日本の英語教育
言語、アイデンティティ、テクノロジー
多文化理解に役立つ人社系各分野の興味深い内容の英文例を通して英語理解し英語で考えるアカデミックスキルズも高められるユニークなテキスト。人社系の様々な分野の教養(基礎知識)をその分野の良質な英語で読んで、英語で考え、英語で発信するための基礎が身につけられる。本書の特色は「大学で学べる人社系学問のワクワク感を英語で読んで英語で楽しめる」「大学レベルの常識を英語でわかりやすく知らせる」「英語に興味をもつ高校生でも読める明快な英語文例を盛り込み、専門的な知識を学ぶ入り口を見せる」「すでに知っていることを確認しつつ、新しい発見と話題を提供する」