- 「未来」とは何か 1秒先から宇宙の終わりまでを見通すビッグ・クエスチョン
-
ニューズピックス(ユーザベース)
デイビッド・クリスチャン 水谷淳 鍛原多惠子- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2022年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784910063256
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本政治思想史
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2025年05月発売】
- 集団はなぜ残酷にまた慈悲深くなるのか
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2025年04月発売】
- 今さら聞けない!国際社会のキホンが2時間で全部頭に入る
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 富める者だけの資本主義に反旗を翻す
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
これが世界の学生が熱狂する「未来」の講義。
1 未来について考える―哲学者、科学者、生物はどのように考えているか(未来とは何か―「川の時間」と「地図の時間」;実際的な未来思考―「関係性の時間」)
2 未来を操る―細菌、植物、動物はどのように未来を操るのか(細胞はどのように未来を操るか;植物や動物はどのように未来を操るか)
3 未来に備える―人間はどのように未来に備えるのか(人間の未来思考はどこが新しいのか;農耕時代の未来思考 ほか)
4 未来を想像する―人間、天文学あるいは宇宙論(近未来―この先100年;中程度の未来―人類の系統 ほか)