この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 建築設備 第四版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年03月発売】
- 建築構造力学 第三版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年12月発売】
- 屋根から読み解く住宅の空間
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年03月発売】
- 実務初心者からの木造住宅矩計図・詳細図の描き方
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2014年06月発売】
- 階段から考える住宅設計
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
初めて建築を学ぶ人のための教科書!新しい技術規準と法規の改正による改訂!カーボンニュートラルの実現と感染症対策を記述!建築士試験の出題範囲を網羅!
第1章 建築設備概論(建築設備とは;地球環境と建築設備)
[日販商品データベースより]第2章 給排水衛生設備(給排水衛生設備とは;給水設備 ほか)
第3章 空気調和設備(空気調和設備とは;空気調和と室内環境 ほか)
第4章 電気設備(電気設備とは;受変電・幹線設備 ほか)
第5章 搬送設備(エレベータ;エスカレータ ほか)
●この本の特徴
・初めて建築を学ぶ人のための「設備」の教科書です。
・第五版は,新しい技術基準と法規の改正による改訂です。
・カーボンニュートラルの実現と感染症対策を記述しています。
・建築士試験の出題範囲を網羅しています。
「初学者の建築講座 建築設備(第五版)」改訂にあたって
本書は,初めて建築学を学ぶ人たちが,半年または,1年間をかけた建築設備の概要や
考え方を理解すること,建築設備分野から見た建築計画や設計のあり方を考えること
の修得を目的に執筆したものである。
各章の扉では,その章で解説する設備の将来を予見する技術を示した。
コラムでは,身近な例を中心にして,概論,給排水衛生設備,空気調和設備,電気設備,
搬送設備などを紹介している。
各分野で話題となっている内容を,重要な語彙と知識の拡充も目的にリストアップした。