この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 裏金国家
-
価格:957円(本体870円+税)
【2024年09月発売】
- 高校生からわかる日本経済
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- 民法研究 第5号
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2008年04月発売】
- プロジェクトマネジメント入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年11月発売】
- 図説わかる環境工学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2008年11月発売】
[BOOKデータベースより]
古墳時代(埴輪;ペットボトル埴輪)
[日販商品データベースより]奈良時代(正倉院の麻布菩薩;ざらざら布墨絵)
奈良時代(正倉院の螺鈿紫壇五絃琵琶;正倉院ギター)
平安時代(仏画(水天像);截金文様団扇)
平安〜鎌倉時代(鳥獣戯画;鳥獣戯画ライダー)
鎌倉時代(華厳宗祖師絵伝(義湘絵);竜のカラクリBOX)
室町時代(雪舟(秋冬山水図);ビー玉山水転がし)
安土桃山時代(狩野永徳(唐獅子図屏風);21世紀のびっくり獅子)
江戸時代(誰が袖図屏風;おしゃれな着せ替えクローゼット)〔ほか〕
埴輪から伊藤若冲まで長く愛されてきた美術品の技法やアイデアに着目し、それを元にした工作を提案、そして作ることで得られる美術鑑賞の視点を提供する。楽しく「工作」することで美術を「鑑賞」する感性も養う小学生向け実用書。