ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
YA!STAND UP
影書房 チョンミョンソプ 北村幸子 戸塚悦朗
点
慶運宮・大漢門の横の道から貞洞に入り、教会を過ぎて、梨花学堂の向こうに建つ西洋式建物がソンタクホテルだ。伊藤博文統監が主催する晩餐会が催された翌日、ホテルの支配人が消えた!ソンタク女史はどこにいるのか?高宗皇帝の密使は万国平和会議に出席できるのか?
漢城(現ソウル)にある大韓帝国の迎賓館・ソンタクホテル。伊藤博文統監が主催する晩餐会が催された翌日、ホテルの支配人ソンタク女史がとつぜん姿を消した――16歳のホテルボーイ・「正根(ペ チョングン)と梨花学堂の学生・李福林(イ ポンニム)は、女史失踪の謎を追うが……。日清戦争と日露戦争の勝利で朝鮮の属国化を進めた日本は、1905年の第2次日韓協約(乙巳条約)によって大韓帝国の外交権を奪い、漢城に統監府(後の総督府)を設置、支配の度を一段と強めていきます。大韓帝国皇帝・高宗は、国の独立を守ろうと手をつくしますが、そのなかである事件≠ェ起きます。本書は、日本の植民地支配(1910年の韓国併合)が始まる3年前の1907年に、じっさいに起きたその事件≠もとに創作された物語。韓国の独立を守ろうと力を尽くす人びとや、伊藤博文、李完用などの実在した歴史的人物も登場。西欧文明が導入されていったころの朝鮮半島の開化期の風景とともに、史実をなぞりながら、手に汗にぎる歴史ミステリーが展開します!
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ジル・マーフィ 松川真弓
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2000年08月発売】
インドロ・モンタネッリ 谷口伊兵衛
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年09月発売】
マイケル・J.ベントン 久保田克博 千葉謙太郎
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2021年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
慶運宮・大漢門の横の道から貞洞に入り、教会を過ぎて、梨花学堂の向こうに建つ西洋式建物がソンタクホテルだ。伊藤博文統監が主催する晩餐会が催された翌日、ホテルの支配人が消えた!ソンタク女史はどこにいるのか?高宗皇帝の密使は万国平和会議に出席できるのか?
[日販商品データベースより]漢城(現ソウル)にある大韓帝国の迎賓館・ソンタクホテル。
伊藤博文統監が主催する晩餐会が催された翌日、ホテルの支配人ソンタク女史がとつぜん姿を消した――
16歳のホテルボーイ・「正根(ペ チョングン)と梨花学堂の学生・李福林(イ ポンニム)は、女史失踪の謎を追うが……。
日清戦争と日露戦争の勝利で朝鮮の属国化を進めた日本は、1905年の第2次日韓協約(乙巳条約)によって大韓帝国の外交権を奪い、漢城に統監府(後の総督府)を設置、支配の度を一段と強めていきます。
大韓帝国皇帝・高宗は、国の独立を守ろうと手をつくしますが、そのなかである事件≠ェ起きます。
本書は、日本の植民地支配(1910年の韓国併合)が始まる3年前の1907年に、じっさいに起きたその事件≠もとに創作された物語。
韓国の独立を守ろうと力を尽くす人びとや、伊藤博文、李完用などの実在した歴史的人物も登場。西欧文明が導入されていったころの朝鮮半島の開化期の風景とともに、史実をなぞりながら、手に汗にぎる歴史ミステリーが展開します!