- おおきなおさら
-
- 価格
- 1,485円(本体1,350円+税)
- 発行年月
- 2022年12月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784756256201
[BOOKデータベースより]
ルウさんの宝物は、ムーさんからもらった大きなお皿。ルウさんは家族のためにお皿いっぱいのごちそうをつくり、たくさんの幸せな時間を過ごしました。ある日、ムーさんが病に倒れます。ふさぎこんだルウさんは、お皿までなくしてしまったらどうしようと怖くなって…。大切なひとがのこしてくれたかけがえのない宝物。1枚のお皿がつないだ、心温まる愛の物語。
[日販商品データベースより]大切なひとがのこしてくれた、かけがえのない宝物
ルウさんの宝物は、ムーさんからもらった大きなお皿。家族のためにお皿いっぱいにごちそうを作り、幸せな時間を過ごしました。ある日、ムーさんが病に倒れます。ふさぎこむルウさんは、お皿をしまいこもうとしますが……。1枚のお皿がつないだ心温まる愛の物語。
なかよしくまさんのホットケーキ?パンケーキかな?
美味しそう・・・だし、かわいらしいし
素敵な絵だなぁ・・・と
大皿を大切に使い続けるっていうことかな?
私は、大事なモノは大事にしまっちゃうおばさんなもんで(笑
モノは使ってこそ価値があるものなのなんですよね
読み進めて行くうちに
あれれ・・・こ、これは、子ども向けなのかな?
ある程度、子育てとか終えた年代
50代位から?には、はっ!!とさせられるように思うのです
同じ場面なんですが、全面がブルーの色彩のページには
悲しみ、淋しさ・・・なんともいえない感情が湧き上がるというのでしょうか
細かいところまでていねいに描かれていて
子どもの成長の様子
部屋の中の雑貨とか
写真立ての中の写真がそのときにより時の流れを感じさせてくれます
写真?というより、子どもが作ったりんごの作品?かな?
あ・・・だから、アップルパイ? とか
メッセージ、言葉の力って大きいですね
ライフワーク、人生、生活ー何気ないことですが
何が一番大切なことなのか
何かきっかけがないと、忙しさの中で埋もれている大切なことに
気付かせてくれる作品かもしれませんし
大事な方とのお別れがあり、悲しみの中にある方にも
お薦めしたい作品です
年を重ねることと、お別れする回数は比例しています
気持ちの整理の仕方を学ばさせていただきました(しいら☆さん 60代・宮城県 )
【情報提供・絵本ナビ】