この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図書館サービス概論 第2補訂版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年12月発売】
- 児童サービス論 第3版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年01月発売】
- 情報資源組織論及び演習 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年09月発売】
- 学校司書の役割と活動
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年12月発売】
- Your First Year 教師1年目「指導スキルの磨き方」
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 コンピュータとネットワークの基礎
[日販商品データベースより]第2章 情報技術と社会
第3章 図書館における情報技術活用の現状
第4章 図書館業務システムの仕組み
第5章 データベースの仕組み
第6章 検索エンジンの仕組み
第7章 電子資料の管理技術
第8章 コンピュータシステムの管理
第9章 デジタルアーカイブ
第10章 最新の情報技術と図書館
司書が身につけておくべき情報技術に関する知識についてわかりやすく解説。
公共図書館を念頭に、大学図書館などの業務にも役立つよう記述を配慮。
図書館の利用者、図書館のスタッフ、図書館の経営者の3つの視点を取り入れて記述した。
章末に「考えてみよう・調べてみよう」と「読書案内」の項目を設け、各章の内容の復習、
応用問題として実践できるよう、より学習の理解を深められるように工夫した。
本シリーズは、平成24年度から開始された司書の新カリキュラムに対応。
新しい時代の図書館の担い手にふさわしい司書のあり方を視野に入れ、創造的なテキストを目指す。
「情報化の波」を情報革命の視点から全面的に書き直し、全章において最新の技術をなるべく取り上げた。
社会の大きな変化を踏まえて内容を見直した第3版。