この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読むだけで「儲かるアイデア」を思いつく 小さなビジネスモデル100
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 株式会社のつくり方と運営 ’24〜’25年版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- グノーシスと古代宇宙論
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1982年01月発売】
[BOOKデータベースより]
満洲で日本人の経済活動を支えた、銀行、株式取引所等の民間金融機関を経営史的に分析。各種資料や豊富な図表を駆使して、満洲国における金融資産負債統計を復元。
序章 日本帝国圏満洲における民間金融研究の課題と方法
第1章 第1次大戦終結前満洲における日系銀行
第2章 満洲における株式取引所の設立
第3章 1920年代満洲における銀行業の不振と淘汰
第4章 1920年代満洲の株式市場
第5章 満洲国期民間間接金融体制の構築
第6章 産業開発計画始動後の満洲国金融資産負債
第7章 産業開発計画始動後の間接金融機関の活動と再編
第8章 満洲国期の証券業
終章 日本帝国圏満洲民間金融の解体と結語