重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
異文化コミュニケーション・トレーニング 「異」と共に成長する

三修社
山本志都 石黒武人 ミルトン・ベネット 岡部大祐 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2022年11月
判型
A5
ISBN
9784384060522

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

異文化コミュニケーション―その基礎知識から、ミルトン・ベネット博士による知覚構成主義の理論をふまえた最前線まで。

1 異はつくられる(現実感の構成―世界を見る目、現実を感じる心は、つくられている!;知覚と現実―見え方や聞こえ方の違いによって経験は変わる!;情報処理の多様性―文化の多様性も、神経回路の多様性も、異なる情報処理をもたらす! ほか)
2 異と出会う(エポケーとエンパシー―判断を止めると、新しい世界が見えてくる!;コンテクスト―コミュニケーションはコンテクスト抜きには語れない!;未発の異と異対面―見えなくなっているところの異に気づく! ほか)
3 異と生きる(社会的カテゴリーとステレオタイプ―固めた見かたをさせる頑固ものを、ほぐそう!;ポジショニング―1つのカテゴリーに、「居着く」のをやめる!;異文化感受性を発揮するナラティブ―過去の異文化体験を彩り、未来を引き寄せる! ほか)

[日販商品データベースより]

世界の複雑さを受け止め、よりよく生きるための理論

日々の生活のなかで接するさまざまな「異」とどのように向き合い、どのように違和感・摩擦・対立を乗り越え、建設的な関係を構築していくのかを考え、学ぶための一冊。異文化コミュニケーション学の基礎知識から、知覚構成主義に基づく最新知見までをさまざまな具体例やトレーニングを通じて紹介します。
自文化中心主義から文化相対主義へ、そしてさらにその先へ、異文化感受性発達モデルを軸に「異」との関係をどう構築していくのかを考えます。「みんなちがって、みんないい。」とするだけにとどまらない、その先を考えるための思考の枠組みを提案していきます。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

英語対訳で読む日本の歴史 新版

英語対訳で読む日本の歴史 新版

中西康裕  グレゴリー・パットン 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2023年01月発売】

ネットワーク科学入門

ネットワーク科学入門

フィリッポ・メンツァー  サント・フォルトゥナート  クレイトン・A.デービス 

価格:4,950円(本体4,500円+税)

【2023年12月発売】

自分を幸せにする英語100

自分を幸せにする英語100

ヴィッキー・ベネット 

価格:990円(本体900円+税)

【2022年07月発売】

多元文化論エッセイ

多元文化論エッセイ

クリストファー・ベルトン  小田島恒志 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2017年02月発売】

Reading Pass 1 改訂版

Reading Pass 1 改訂版

アンドルー・E.ベネット 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2015年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント