この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 裁判官が説く民事裁判実務の重要論点[名誉毀損・プライバシー侵害編]
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2019年03月発売】
- 民事事実認定の技法
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年02月発売】
- 要件事実の考え方と実務 第4版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年12月発売】
- 民事事実認定論
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2014年06月発売】
[BOOKデータベースより]
序 問題の所在―プライバシー権と個人情報の保護を受ける権利との関係
第1章 イギリスにおける法的責任(プライバシー権の保障と個人データ保護制度の概要;公権力によるプライバシー権保護の欠如;私的な情報の誤用に基づく損害賠償請求と信任違反;個人情報の誤用と損害賠償請求;責任拡大の抑制;コモン・ローの桎梏と真髄)
第2章 アイルランドにおける法的責任(プライバシー権の保障と個人データ保護制度の概要;憲法上のプライバシー権侵害に基づく損害賠償請求;憲法上の救済と既存のコモン・ロー上の救済との関係;幻影としてのアイルランド制度)
第3章 日本における法的責任(プライバシー権の保障と個人情報保護制度の概要;公権力によるプライバシー権侵害;私人によるプライバシー権侵害;プライバシー権保障から個人情報保護へ;融通無碍な日本の損害賠償制度)
第4章 個人情報の誤用に起因する損害の発生と賠償額の算定(問題の核心;EUにおける個人データ保護法違反と損害賠償請求;イギリス及びアイルランドにおける個人データ保護法違反;日本における個人情報の誤用と損害賠償請求)
第5章 プライバシー権の原理的考察(イギリスにおけるプライバシー権の源流;プライバシー権の現代的潮流;プライバシー権と個人情報保護の関係;プライバシー権・個人情報保護を受ける権利の享有主体;結語―伝統的プライバシー権の再評価)