この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 事例でわかる子ども虐待対応の多職種・多機関連携
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年12月発売】
- TOEIC演習手帳 アカデミック・ワード編 2
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年12月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年01月発売】
[日販商品データベースより]
夏バテや秋バテ、冬至の冷えに生理中のあれこれ……。
なんだかちょっとしたことでも季節の変わり目に疲れを感じやすい、
と思ったら、もしかして原因は自律神経の乱れかも。
そこで提案したいのが、旬の食材を使って自律神経を整え、
忙しい現代人にありがちなちょっとした季節の不調を克服する「ご自愛薬膳」。
おいしい旬の食材をたっぷり使って、薬膳の知恵で不調しらずの体を目指します。
レシピはどれもとっても簡単。
体よろこぶ、心やすらぐ美味しいごはんがササッと作れますよ。
薬膳でご自愛、一緒ににはじめてみませんか?
【Recipe】
〇立春×血虚
まぐろとアボカドのポキ丼
ほうれんそうのシンプル炒め
ひじきのツナサラダ
〇立夏×5月病
レンジ塩焼きそば
ビーツのグレフルマリネ
みつばと焼ししゃもの
南蛮漬け
〇立秋×低気圧不調
豆苗のしらすポン酢
スープジャーでゆであずき
(かぼちゃサラダ)
たいの翁和え
〇立冬×肩こり
ひっぱりうどん
たまねぎドレッシング
(セロリサラダ)
パセリピザ
......And More!