- 災害・デジタル化・格差是正と税制のあり方
-
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2022年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784881774939
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国税通則・徴収法規集 令和7年4月1日現在
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年05月発売】
- 雇用・教育と税制
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年10月発売】
- 税制改革の今日的課題
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年12月発売】
- 消費課税の国際比較
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年11月発売】
- 租税上の先端課題への挑戦
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
講演 コロナ禍における内部留保と課税
[日販商品データベースより]1 シンポジウム 災害・デジタル化・格差是正と税制のあり方(東日本大震災被災自治体の復興格差と地方税;AI・ロボット税の導入論議;デジタル課税における無形資産の取扱い―ネクサスと利益配分の議論を中心に;適格請求書等保存方式への移行と電子インボイスの課題;格差拡大を加速させるインボイス制度―付加価値税の理論及び歴史から読み解く性格規定の再吟味と新付加価値税の構想;アメリカEITCのノンコンプライアンスにおける法的問題点―最近の裁判例を検討素材として;経済のデジタル化と課税をめぐる国際協調と米国の税制改革;討論―災害・デジタル化・格差是正と税制のあり方)
2 一般報告(課税所得計算調整制度の日米比較)
日本租税理論学会の2021年度研究大会でのシンポジウム報告、質疑応答「討論」を収録した1冊。