- 足利将軍と御三家
-
吉良・石橋・渋川氏
歴史文化ライブラリー 559
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2022年11月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784642059596
[BOOKデータベースより]
従来の研究で「負け組」とされた足利御三家の吉良・石橋・渋川家(氏)は、儀礼権威体系からみると別格の存在だった。斯波氏にもふれつつ、知られざる足利御三家の存在に光を当てる。室町時代を「権威」から読む注目の一冊。
将軍家と御三家―プロローグ
御三家とは何か
御三家成立前史
確立する御三家
吉良一族の中世
石橋・渋川一族の中世
もうひとつの室町時代―エピローグ
将軍家に次ぐ別格の地位を占め、将軍家を支える名族、御三家。従来、権力面で「負け組」とされた足利御三家の吉良・石橋・渋川家(氏)が、儀礼権威体系からみると上位の家格であったことを解明する。御三家と密接に関係した斯波氏にも言及・比較をしつつ、知られざる足利御三家の存在に光を当てる。室町時代を「権威」から読み解く注目の一冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世足利氏の血統と権威
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2019年11月発売】
- 〈武家の王〉足利氏
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年06月発売】
- 足利一門と動乱の東海
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年08月発売】
- 分裂と統合で読む日本中世史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年08月発売】
- 鎌倉幕府と室町幕府
-
価格:946円(本体860円+税)
【2022年03月発売】