ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
はじめて法律を学ぶ人のための道案内
法律文化社 吉永一行 中村邦義 二本柳高信
点
第1部 法の世界(「社会」について考えよう;社会と紛争と法;紛争を法的に解決する;民法―契約法・不法行為法;刑法―犯罪と刑罰 ほか)第2部 法学部で学ぶ(法学部でどう学ぶ?;定期試験・レポート試験を受ける;法学部生の1日)
法学部での学びの中心となる法律学という学問とは何か、それをどう学ぶのか。社会・紛争・正義を題材に法律を紹介し、学ぶ姿勢や実際の学習についても解説する。成年年齢を18歳とする民法改正施行に合わせ、「年齢と法」にまつわるコラムを加筆、追加。2022年刑法改正も反映。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
はらだ
価格:858円(本体780円+税)
【2024年10月発売】
鎌田浩毅
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年08月発売】
えい 佐々木真
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2023年05月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1部 法の世界(「社会」について考えよう;社会と紛争と法;紛争を法的に解決する;民法―契約法・不法行為法;刑法―犯罪と刑罰 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 法学部で学ぶ(法学部でどう学ぶ?;定期試験・レポート試験を受ける;法学部生の1日)
法学部での学びの中心となる法律学という学問とは何か、それをどう学ぶのか。社会・紛争・正義を題材に法律を紹介し、学ぶ姿勢や実際の学習についても解説する。成年年齢を18歳とする民法改正施行に合わせ、「年齢と法」にまつわるコラムを加筆、追加。2022年刑法改正も反映。