ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本経営センター(フローラル出版) 中澤弘幸
点
人と人間のありようのはなし(道の文化;何を美しいと思って生きるのか ほか)社会のありようのはなし(社会は「差別」で成り立っている;理論と感情の迷路 ほか)日本の教育と継承(日本の教育は成功している;躾(しつけ)と教育 ほか)未来への提案(バリアフリーからユニバーサルデザインへ;28歳「成人」説 ほか)
民主主義国家においては、民が主権者です。一人ひとりの国民が持っているのは権利ではなく権力であることを自覚してもらいたい。よって、古来からの権力者の学問である「帝王学」と日本独自の「武士道」を教育の中に取り入れていくべき。そう思って本書を書き上げました。近代資本主義の限界が間近に迫る中、今一度、人と社会のありようを見直す一冊になれば、嬉しく思います。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:550円(本体500円+税)
オーム社
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年08月発売】
市川春子
価格:880円(本体800円+税)
【2016年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
人と人間のありようのはなし(道の文化;何を美しいと思って生きるのか ほか)
[日販商品データベースより]社会のありようのはなし(社会は「差別」で成り立っている;理論と感情の迷路 ほか)
日本の教育と継承(日本の教育は成功している;躾(しつけ)と教育 ほか)
未来への提案(バリアフリーからユニバーサルデザインへ;28歳「成人」説 ほか)
民主主義国家においては、民が主権者です。
一人ひとりの国民が持っているのは権利ではなく権力であることを自覚してもらいたい。
よって、古来からの権力者の学問である「帝王学」と日本独自の「武士道」を教育の中に取り入れていくべき。
そう思って本書を書き上げました。
近代資本主義の限界が間近に迫る中、今一度、人と社会のありようを見直す一冊になれば、嬉しく思います。