- 「ロンリ」の授業
-
伝える力・考える力・コミュ力・・・がアップ!
知的生きかた文庫 え17ー1
- 価格
- 913円(本体830円+税)
- 発行年月
- 2022年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784837987970
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 論理トレーニング 新版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2006年11月発売】
- 入門!論理学
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2006年09月発売】
- 論理学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【1994年02月発売】
- まったくゼロからの論理学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年02月発売】
- ロンリのちから
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年12月発売】
[BOOKデータベースより]
こう言えばよかったのか!仕事でプライベートで、今すぐ役立つ“論理の力”!
Lesson1 “見せかけの根拠”「なぜ、そう思うのか?」考えの“根っこ”に注目するとうまくいく!
[日販商品データベースより]Lesson2 “推測の確かさ”「できる限り強い証拠を!」“より確実な答え”にたどり着くのが大事
Lesson3 “「だから」に反論する”「インチキな“だから”に騙されない!」“根拠の関係”に敏感になる
Lesson4 “因果関係”「クーラーが売れることが、アイスが売れる原因?」因果関係を捉えるには注意が必要
Lesson5 “ニセモノの説得力”「そんなの常識だろう!」“決めつける言い方をする人”にも上手に切り返す!
Lesson6 “事実・推測・意見”「駅前にダサい店ができた」自分の「考え」をあたかも「事実」のように話していないか?
Lesson7 “問題を整理する”「今どんな問いに基づいて話しているの?」考えるスタートは「問いの発見」!
8 “横ならび論法”「みんなそうしているから」“思考停止を招く呪文”に流されない
Lesson9 “ずれた反論”「論点がずれてる!」相手の主張とちゃんと向き合おう
Lesson10 “異なる意見を尊重する”「“考えは人それぞれ”で終わらせない!」理解しようと努力することがいちばん大切
◎ドラマ仕立てでとびきり楽しい10の「論理」レッスン!
NHK・Eテレ人気番組『ロンリのちから』書籍化!
論理教育の第一人者、野矢茂樹先生監修&解説!
あの人の話がわかりやすいのには「理由」がある!
*「意見と根拠はワンセット」が“伝わる話し方”の基本
*「そんなの常識だろう!」という相手に冷静に反論するコツ
*「事実」と「自分の考え」は分けて話す
*「問題を見つけるちから」の鍛え方
*「みんなそうしている」的な思考停止を招く呪文に流されない
*「意見の対立」を「人と人の対立」にしない …etc.
こんな人におすすめです!
□相手にきちんと伝わる「話し方」を身につけたい
□もっと上手に「説明」したい
□相手からの質問に的確に答えたい
□納得できないことに「反論」したい…etc.
「不思議の国のロンリ劇場」コーナーも楽しい!