- 在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
- 小学校理科 ICT活用アイデア&ワークシート
-
- 価格
- 2,376円(本体2,160円+税)
- 発行年月
- 2022年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784184384200
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学生がシーンとして聴く道徳話100選
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年06月発売】
- 中学生にジーンと響く道徳話100選
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年05月発売】
[BOOKデータベースより]
ICTを使わなければ!そう思って逆に負担に感じている先生はいませんか。ICTは、何が何でも使うのではなく、活用した方がよりよい時に使えばよいのです。では、具体的にどんな時に使うとメリットがあるのでしょうか。それが次の4つの視点です。1.パフォーマンスマネジメントが向上する時。2.時間・空間のコントロールができる時。3.共通性と多様性が確認できる時。4.接続機器の活用ができる時。本書では、この4つの視点に沿って、ICTがいかんなく力を発揮する26の実践をご紹介しています。“超”多機能アイテムICTで、やりたかったことが実現できます!
1章 GIGA時代の教師の役割(教室の風景が変わった;キーワードは“やっぱり”主体的・対話的で深い学び;ICT端末に踊らされない活用法を意識しよう;ICT端末活用法 4つの視点)
2章 4つの視点でICTを使いこなす!授業アイデア&ワークシート(3年;4年;5年;6年)