この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中島由貴写真集 blue Blue
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年05月発売】
- アイシナモロールと“一緒にご自愛”〜自分を好きになるための56のコツ〜
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- 何があっても「大丈夫。」と思える子に育つ 子どもの自己肯定感の教科書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 大人の「自信スイッチ」 わたしを救う43の習慣
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年03月発売】
- ホントのあなたは絶対に運がいい!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1回 利他のコンディション(春の知らせ、フキノトウの天ぷら;お皿と敷く紙、お皿とお盆の心地よい関係;料理することで、人間が自然を「もてなす」 ほか)
[日販商品データベースより]第2回 「ええかげん」に気づく人になる(和食にはアクを生かす除く両方ある;家庭のおひたし、料理屋のおひたし;「今、ちょうどよいかげんの器を選ぶ」 ほか)
第3回 ふつうはえらい(おろそかにしてきた「あたりまえ」を取り戻す;ふつうって、何?;無秩序な時代に必要な「再発見」 ほか)
コロナ、政治、気候…不安は尽きねどもまずは日常を整える。
その智恵がここに。
正解は、いつも同じではない。
けれど、自分のコンディションを整え、「今・ここ」を感じていれば、
おのずと「ある一点」がわかるようになる。
料理から、そして保守や仏教の思想から、
それぞれに「ええかげん」を探求してきた二人による、
自立して豊かに生きるための「ええかげん」論。
「ええかげん」の中に、ええことも、わるいこともぜんぶあるんです。…一生懸命の道中楽しみましょ。――土井
(リベラル保守の)考え方と、土井先生がおっしゃる「ええかげん」は、つながっているんじゃないか、と思っていたんです。――中島
フキノトウの天ぷら、ほんれんそうのおひたしの実演(写真入り)やインド珍道中のおまけコラムも!
「料理と利他」深化版!