この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 訂正する力
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年10月発売】
- 誰も言わない日本の「実力」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
- 翻訳者の全技術
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- いちばんやさしいGoogleアナリティクス4の教本 人気講師が教える行動計測とユーザー理解の基本
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ヴェーバーの生き方と学問を、時代状況のなかで捉え、国際論争も含む議論の活性化、明晰とフェア・プレー、責任倫理の覚醒をとおして、個人の自律と社会の民主化をめざす。『東大闘争総括』で学問の実践的側面を具体的に論じたヴェーバー学者がその研究領域での本領をコンパクトに問い直した総括書第二弾。
プロローグ―本書執筆の機縁と経緯
[日販商品データベースより]1 『経済と社会』の「二部構成」編纂問題
2 『経済と社会』「旧稿」編纂問題をめぐる国際論争
3 職歴と勤務から
4 歴史家との相互交流から―「比較歴史社会学」に向けて
5 「ヒンドゥー教と仏教」―「世界宗教の経済倫理」読解(各論その1)
6 「儒教と道教」―「世界宗教の経済倫理」読解(各論その2)
7 ヴェーバーの日本論―「比較歴史社会学」からの問題提起
8 「古代ユダヤ教」―「世界宗教の経済倫理」読解(各論その3)
エピローグ―ヴェーバー「比較歴史社会学」の継承と展開に寄せて
ヴェーバーの生き方と学問を、時代状況のなかで捉え、国際論争も含む議論の活性化、明晰とフェア・プレー、責任倫理の覚醒をとおして、個人の自律と社会の民主化をめざす。『東大闘争総括――戦後責任・ヴェーバー研究・現場実践』で学問の実践的側面を具体的に論じたヴェーバー学者がその研究領域での本領をコンパクトに問い直した総括書第二弾!