この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世ふしぎ絵巻
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2017年06月発売】
- 新本格ミステリはどのようにして生まれてきたのか? 編集者宇山日出臣追悼文集
-
価格:3,498円(本体3,180円+税)
【2022年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2017年06月発売】
価格:3,498円(本体3,180円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
2022年に生誕150年を迎えた樋口一葉。日本初の女性職業作家で、また実在の人物として女性で初めて紙幣に肖像を飾った人物である。24年の短い生涯の中で一葉が残した膨大な量の日記を丹念に追い、日々の出来事や、交流関係、作品に対する思いをまとめた年表を作成。また、一葉の生活圏を網羅した地図や、一葉の作った和歌、読んだ書物や着物を紹介。
第1部 年表
[日販商品データベースより]第2部 付録(一葉の和歌;一葉の本棚;年表(日記)に見る一葉の足跡;人物登場日時一覧;人名注;一葉の着物)
2022年に生誕150年を迎えた樋口一葉は、日本初の女性職業作家で、また実在の人物として初めて女性で紙幣に肖像を飾るほど有名な作家である。
本書は24年の短い生涯の中で一葉が残した膨大な量の日記を丹念に追い、日々の出来事はもとより、その交流関係や、作品に対する思いをまとめた年表を掲載。
また、一葉の生活圏を網羅した地図や、一葉の作った和歌、読んだ書物や着物を紹介。
樋口一葉の人生がわかる、作家研究・女性史研究に必携の一冊!
【本書の特色】
@樋口一葉が残した日記を網羅し、その交流関係や、作品に対する思いを日記から紐解いた年譜。
A日記に登場する人物についての解説を付す。
B樋口一葉が暮らした場所を地図にまとめるとともに、読んだ書物、和歌、着物についても一覧・解説を収録。