この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 非正規公務員のリアル
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年02月発売】
- 非正規公務員の現在
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2015年11月発売】
- 大学生が伝えたい 非正規公務員の真実
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年02月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2015年11月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「自立」の語り方、働くことの意味、誰のための経済か。働く人を支え、誇りを回復するために問い直す。
序 地方自治体と労働政策―三つの役割・五つの視点
[日販商品データベースより]第1部 就労支援政策(働くことを通じた自立支援その意味;自治体就労支援政策の意義と課題―豊中市の事例 ほか)
第2部 地域雇用政策(地域就労支援から地域労働市場への対応―豊中市の実践にみる地方版ハローワークの可能性;グローバル資本主義に対抗する支え合いの経済)
第3部 公契約・公共調達(社会的価値を反映させた公共調達(付帯的政策)の可能性;入札を活用した政策実現―公契約の適正化と政策目的型入札改革 ほか)
終章 地域の労働政策・雇用政策を考える―「繋がり支え合って働ける社会」をつくるために
格差や貧困など社会の危機に、良質な事業者を育成し、働く人を下支えして誇りを回復するという視点からの自治体労働政策を考察。