この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 検証 学徒出陣
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年08月発売】
- 第二次大戦、諜報戦秘史
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年09月発売】
- 消えたヤルタ密約緊急電
-
価格:2,475円(本体2,250円+税)
【2012年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年08月発売】
価格:990円(本体900円+税)
【2021年09月発売】
価格:2,475円(本体2,250円+税)
【2012年08月発売】
[BOOKデータベースより]
沖縄の145カ所の「慰安所」、住民は何を見たのか。地域住民の沖縄戦の記憶に、よみがえる戦時性暴力の空間。第37回沖縄タイムス出版文化賞正賞。
序章 記憶の空間/空間の記憶
第1部 資本と「慰安所」(プランテーションの島の「慰安所」―大東諸島)
第2部 沖縄戦・村に入った慰安所(二つの占領と「慰安所」;沖縄戦における飛行場建設と「慰安所」;米軍上陸の拠点となった読谷「北飛行場」の「慰安所」;日本軍の補助飛行場から「太平洋の要石」となった嘉手納;激戦地、中・南部における未完の飛行場建設と「慰安所」)
第3部 米軍上陸の「有った」島/「無かった」島における「慰安所」(北部における「慰安所」の展開;地上戦の予感と「性」;もう一つの沖縄戦、「喰い延ばし戦」の島・宮古島)
終章 「記憶の場」としての「慰安所」
補章 韓国における「沖縄学」の系譜―〓〓(ゆぅぐぅ)と〓〓(りゅぅきゅぅ)の間