この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 考えるツール&議論するツールでつくる小学校道徳の新授業プラン
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年02月発売】
- 考えるツール&議論するツールでつくる中学校道徳の新授業プラン
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年02月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
今、全国の先生方がICTを使った道徳科の授業の工夫に取り組んでいます。ICTを使って「考え、議論する道徳科の授業をどうやってつくることができるか」―そのことに今、全国の小学校の先生方が、頭をひねっています。ICTには、一言でいうと、「見える化」と「共有」がしやすい、という大きな利点があります。ICTと「考え、議論する道徳科の授業」は相性がよいのです。その様々な工夫のしどころが本書には示されています。
1章 ツール&ICTを使えば必ずできる!「考え、議論する道徳」の授業づくり(考え、議論するためのツールの必要性とICTの活用;ツール&ICT活用の面白さ・楽しさ)
2章 活用方法がすぐわかる!考えるツール&議論するツール&ICT(考えるツール;議論するツール;ICT)
3章 考えるツール&議論するツール&ICTでつくる新授業プラン(事例1(内容項目 C‐(11)公正、公平、社会正義)スケールを活用した授業―ずるい?ずるくない?(1年生);事例2(内容項目 A‐(1)善悪の判断、自律、自由と責任、B‐(6)親切、思いやり)Googleフォーム・19の心を活用した授業―でんごんツバン(2年生);事例3(内容項目 A‐(2)正直、誠実)心の数直線を活用した授業―お月さまとコロ(2年生) ほか)