この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 太宰治 斜陽
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年07月発売】
- 芥川龍之介
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年06月発売】
- 亡霊論的テクスト分析入門
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年03月発売】
- 日本文学からの批評理論 亡霊・想起・記憶
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年01月発売】
- 吉本隆明と共同幻想
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ハルキ・ムラカミの文章はいかにして日本から世界=惑星の隅々まで届くのか。村上春樹は、日本を舞台に日本語で描かれた作品を、日本から世界へ向けて発信し続けている。その意味では「日本のローカルな」作家ではなく、かといって「米国発のグローバルな」作家でもない。この「惑星的思考」ともいうべき村上春樹の世界観を、国内外の村上春樹/ハルキ・ムラカミ研究者が共に検証する珠玉の論考の集成。
翻訳(ヨーロッパに浮かぶ二つの月―村上春樹『IQ84』を翻訳すること;村上春樹『国境の南、太陽の西』の新旧ドイツ語訳;一九八五年の「相棒」とは誰だったのか―短編「パン屋再襲撃」の翻訳をめぐって)
[日販商品データベースより]歴史/物語(hi/story)(『海辺のカフカ』における時空―少年Aをめぐる方法としての歴史性;村上春樹作品にみる「神話的思考」と物語の構造)
海外作家(『羊をめぐる冒険』をめぐるゴールド・ラッシュの点と線―初期三部作に刻まれたジャック・ロンドンの痕跡;ここは僕の場所でもない―フィッツジェラルドからチャンドラー、そして村上へ)
紀行(村上春樹の紀行文と小説における相互影響について―なぜ『多崎つくる』は名古屋にもフィンランドにも「行かずに」書かれたか;『ノルウェイの森』誕生の地ローマ・トレコリレジデンス探訪記―村上春樹『遠い太鼓』から探るローマで誕生した意味;『海辺のカフカ』を歩く―舞台としての香川・高松)
ハルキ・ムラカミの文章はいかにして日本から世界=惑星の隅々まで届くのか。
村上春樹は、日本を舞台に日本語で描かれた作品を、日本から世界へ向けて発信し続けている。その意味では「日本のローカルな」作家ではなく、かといって「米国発のグローバルな」作家でもない。この「惑星的思考」ともいうべき村上春樹の世界観を、国内外の村上春樹/ハルキ・ムラカミ研究者が共に検証する珠玉の論考の集成。