- 学者が見落としたお金の仕組み
-
国家財政破綻論の破綻を数学的に証明
微風出版
星雲社
児保祐介
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2022年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784434309731

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
交通安全の経済分析
-
鈴木崇児
秋山孝正
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2009年04月発売】
-
進化する企業城下町
-
外枦保大介
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2018年03月発売】
-
経済学原理 第3巻
-
アルフレッド・マーシャル
西沢保
藤井賢治
価格:8,470円(本体7,700円+税)
【2025年03月発売】
-
旅行革新戦略
-
原田保
板倉宏昭
加藤文昭
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2015年08月発売】
-
回想の都留重人
-
尾高煌之助
西沢保
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2010年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
消費税なんか必要ない!国の借金の大嘘を数学で証明!
貨幣の定義
[日販商品データベースより]法人の定義
様々な債券
財務諸表
信用創造
内国為替
外国為替
マネーストックとマネタリーベース
日銀と国債
国債と通貨量
信用収縮とプライマリーバランス
税と社会保険
国家予算と税の機能
インフレと通貨流動圧力
思考実験編
国家財政破綻論者の大嘘を暴く。彼らの言い逃れが絶対にできないよう,現実のお金の仕組みを詳細に解説した後,日本における緊縮財政政策の誤りを数学的に導出。
・ 世界中が勘違い!政府の借金の本当の意味とは?
・ 国の財政健全化で国民が貧困化する原理とは?
・ デフレでは消費税が全く不要である理由とは?
・ インフレが正常な社会現象である理由とは?
・ 通貨量が増えたり減ったりする原理とは?
・ 日銀がやっている「本当のこと」とは?
・ 株式で得た利益は元々誰のものなのか?
・ 年金の運用は全く意味がない理由とは?
・ 消費税が非正規雇用を拡大させる理由とは?
・ 高所得者が利用する税制の抜け穴とは?
・ 法人税を下げると国民の給料が下がる理由とは?
・ 国民が資金を運用するほど国力が下がる理由とは?