[BOOKデータベースより]
「設備投資」「賃上げ」の際に使える優遇税制がわかる1冊!
第1章 概論(中小企業とは;中小企業が使える特例税制の全体像 ほか)
第2章 各制度の解説(少額減価償却資産の特例(措法67の5);中小企業経営強化税制(措法42の12の4) ほか)
第3章 ケース別特例税制の適用可否(設備投資をしたときに使える特例;従業員の賃上げをしたときに使える特例 ほか)
第4章 申請手続き等(中小企業等経営強化法に基づく計画認定の必要な制度;その他)
〇本書は、「中小企業経営強化税制」「中小企業投資促進税制」「少額減価償却資産の特例」などの中小企業向け特例税制の主要な制度に重点を置いて、制度ごとに概要・対象者・対象設備等・適用期間・適用手続き等を解説しています。
本年度版は、令和4年度税制改正において大幅に拡充された賃上げ促進税制についての解説などを織り込んでいます。
〇また、「設備投資したとき」「賃上げをしたとき」など、場面別に事例を用いて特例税制の適用可否を検討しています。実際にどのような判断をして適用する税制を決定し、適用を受けるためにどのような手続きをとる必要があるのかについて、具体的にイメージできるよう解説しています。
〇適用にあたって、事前に計画等の申請・認定等が必要な制度については、主な申請手続きを記載例もまじえて解説しています。
〇毎年のように変わる優遇税制について、今はどの特例が使えるのかがチェックでき、クライアントからの相談・クライアントへの提案にも役立つ1冊です。