- 國語國文 第91巻第9号
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2022年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784653044970
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 國語國文 第91巻第5号
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年05月発売】
- 國語國文 第91巻第3号
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年03月発売】
- 國語國文 第88巻第5号
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年05月発売】
- 國語國文 第91巻第2号
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年02月発売】
- 國語國文 第91巻10号
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
『蜻蛉日記』の信仰と実践の軌跡―「盛香」と「菩提を求むる人」のゆくえ
[日販商品データベースより]占卜に通じた扁鵲―『注好選』巻上『〓鵲悔卜』を中心に
平安時代の和文に見える訓読語 イササカニをめぐって
長い歴史を持つ国語学国文学分野の学術雑誌。最新研究成果を掲載する。
第91巻第9号(通巻1057号)目次
『蜻蛉日記』の信仰と実践の軌跡――「盛香」と「菩提を求むる人」のゆくえ――(大場 朗)(おおば あきら・大正大学名誉教授)
占卜に通じた扁鵲――『注好選』巻上「〓鵲悔卜」を中心に――(伊 丹)
(い たん・早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程)
平安時代の和文に見える訓読語イササカニをめぐって(内田 順子)(うちだ じゅんこ *所属なし)