この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 関西発の名列車
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2016年12月発売】
- 「とき」「佐渡」上野〜新潟を駆け抜けた優等列車の記録
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年06月発売】
- 国鉄・JR悲運の特急・急行列車50選
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2015年07月発売】
- こんなに面白い!近鉄電車100年
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年10月発売】
- 南海電鉄沿線アルバム
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
国鉄〜JRの歴史を彩った600を超えるネームド・トレインを完全網羅!
あい
[日販商品データベースより]あいづ
青島
あおば
赤石
あかぎ
赤倉
あかしや
あかつき
あがの〔ほか〕
鉄道150周年を迎えた今年、鉄道の歴史に大きな関心が寄せられているが、日本の鉄道のこれまでの歴史を「列車名」という切り口から概観した大事典の最新増補改訂版が登場。
鉄道の歴史研究に絶対必要なベーシックな基礎資料として、類例のない必携書となっている。
列車設定の経緯やその時代背景、車両需給や運用の変化、車両の変遷など、列車名ごとの歩みを詳細に解説する。
列車の愛称そのものの歴史はもちろん、列車が社会に与えた影響や経済発展に寄与した側面など、列車名からアプローチした日本近代史としても価値の高い一冊だ。
また、エポックとなった車両や初日の様子など、貴重な写真も厳選して掲載し、列車を通して鉄道への理解を深める配慮がなされている。
西九州新幹線開業におけるダイヤ改正後の情報までをフォローし、新設特急「かささぎ」や「リレーかもめ」などまで掲載しており、鉄道150年の節目の年にふさわしい大百科事典の誕生といえる。