この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- えほん般若心経
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 臨済・荘子
-
価格:858円(本体780円+税)
【1990年08月発売】
- 教養としての禅
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- 原始仏典 3 〔第1巻〕
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2016年11月発売】
- 真理のことば
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
室町時代の碩学、三宝院流の淵源を窮めた印融法印が説き示す修法の道標。
第1巻 三宝院十八道私抄
[日販商品データベースより]第2巻 三宝院金剛界私抄 甲
第2巻 三宝院金剛界私抄 乙
第3巻 三宝院胎蔵界私抄 丙
第3巻 三宝院胎蔵界私抄 丁
第4章 三宝院護摩私抄 本
第4巻 三宝院護摩私抄 末
印融は室町時代の碩学で、多くの著作と写本を残した。
真言密教醍醐三流の随一、三宝院流の淵源を窮めた印融
法印が説き示す修法の道標。
「三宝院十八道私抄」「三宝院金剛界私抄(甲・乙)」
「三宝院胎蔵界私抄(丙・丁)」「三宝院護摩私抄(本
・末)」の原本を訓読したもの。