[BOOKデータベースより]
長年、保育や教育、福祉の現場で、愛着の問題がある子どもを支援してきた著者が、愛着障害の背景や特徴をやさしく解説。また発達障害との違いとその見極めのポイント、対応や支援の仕方を具体的に紹介します。
第1章 愛着障害と聞いてどんなこどもを想像しますか?(愛着障害について考える際に大切な視点;愛着障害はどのような原因で起こるのか? ほか)
第2章 「愛着障害」の特徴(愛着障害を「愛着の問題」として捉える;愛着障害の具体的特徴)
第3章 「愛着障害」と「発達障害」を識別する(愛着障害と発達障害の見分け方;愛着障害と発達障害の関係)
第4章 愛着障害への支援法としての愛着修復プログラム(愛着障害への適切な支援のために;「愛着障害」と「発達障害」が併存している場合の支援)
第5章 効果的な支援のために(現場でよくある、「困ったな」「どうしよう?」の相談から)
今、愛着の問題を抱えるこどもが増えています。
愛着障害は、日常でどのような現れ方をするのか?
愛着障害は、どのような支援で解消していくのか?
愛着障害と発達障害を見分けることはできるのか?
長年、保育や教育、福祉の現場で、愛着の問題がある子どもを支援してきた著者が、保護者や支援者向けに愛着障害の背景や原因についてやさしく解説。また、発達障害の違いとその見極めのポイント、対応や支援の仕方を具体的に紹介します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動画でよくわかる基本の手話 すぐに使える会話と表現 新装改訂版
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2023年09月発売】
- 図解でわかる社会保険いちばん最初に読む本 改訂6版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 「感動ポルノ」と向き合う
-
価格:682円(本体620円+税)
【2022年01月発売】
- よくわかる在宅就業障害者支援制度の活用と事例
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年08月発売】
- 不登校・ひきこもり・発達障害・LGBTQ+生きづらさの生き方ガイド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年07月発売】