- 邱飯店交遊録
-
私が招いた友人たち
中公文庫 き15ー19
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2022年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122072572
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 掌から伝わる【好き】について。
-
価格:715円(本体650円+税)
【2025年05月発売】
- 高く翔べ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年05月発売】
- 恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。 7
-
価格:1,399円(本体1,272円+税)
【2025年05月発売】
- 100日間、あふれるほどの「好き」を教えてくれたきみへ
-
価格:759円(本体690円+税)
【2023年05月発売】
- 今夜、ぬか漬けスナックで
-
価格:726円(本体660円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
自他ともに認める食道楽でもてなし好きの著者の家には、文人墨客から経済人まで大勢の友人が訪れた。あばら家の七輪を駆使して佐藤春夫と檀一雄を歓待した時分から、最も笑いの絶えなかった本田宗一郎との食卓まで。約三十年間のゲストとその日のメニューを振り返る。レシピ二品、人名索引付。
最初のお客は佐藤春夫と檀一雄
[日販商品データベースより]“一本刀土俵入り”の世界
“邱飯店”開店
健啖こそ長寿の秘訣
金を想うがごとく友を想う
メシで釣って文壇へ
“第三の新人”と友達に
五味康祐、そして有馬頼義
『ミシュラン』『あまカラ』『東京いい店うまい店』
小島政二郎・白井喬二・子母沢寛〔ほか〕
自他ともに認める食通で、もてなし好きの著者の家には、文人墨客から経済人まで大勢の友人が訪れた。いつしか自宅は「邱飯店」と呼ばれるようになる。あばら家の七輪を駆使して佐藤春夫と檀一雄を歓待した時分から、食卓で最も笑いの絶えなかった人・本田宗一郎の思い出まで。約三十年分のゲストとその日のメニューの記録を振り返る、愉快で美味しい交遊録。それはある時期の日本文化や経済界の裏面史でもある。
『邱飯店のメニュー』改題。檀一雄が舌鼓をうった「野鳥巻」と安岡章太郎のお気に入り「芋頭扣肉」のレシピ、人名索引付き。
〈解説〉畑中三応子
目次
最初のお客は佐藤春夫と檀一雄/一本刀土俵入り≠フ世界/邱飯店♀J店/健啖こそ長寿の秘訣/金を想うがごとく友を想う/メシで釣って文壇へ/第三の新人≠ニ友達に/五味康祐、そして有馬頼義/『ミシュラン』『あまカラ』『東京いい店うまい店』/小島政二郎・白井喬二・子母沢寛/梅崎春生のメスの羊/邱飯店≠フ名付親・池島信平/スポンサーの鑑・鶴屋八幡/大編集者の風貌と条件/日本料理は滅亡する=^宰相御曹司、舌鼓を打つ/獅子文六の「バナナ」/市村清と今東光のコンビ/栗田春生の痛快な人生/大屋晋三とカ、カ、カのかあちゃん/メニューに出ない料理のメニュー/違いのわかる男≠スちの話/永遠の少女・森茉莉/西洋料理のコックを雇う/政情が描く台湾の料理地図/コックを雇って精神修養/年と共に変る料理の中身/大宴のメニューは自分でつくる/宰相夫人佐藤寛子ミニおばさん/食通知ったかぶり$a士録/紅焼大網鮑と砂鍋大排翅/『邱家の中国家庭料理』楽屋話/美食と大食は紙一重/カミナリ族の大親分本田宗一郎/高度成長の立役者盛田昭夫夫妻/招待状を書く楽しみは残しておいて