この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プロ野球ビジネスのダイバーシティ戦略
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年09月発売】
- 長嶋茂雄語録 新装版
-
価格:726円(本体660円+税)
【2013年04月発売】
- 長嶋茂雄永遠伝説
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年06月発売】
- 誰でもたちまち130キロが打てる武術打法
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2005年11月発売】
- 真夏の甲子園はいらない
-
価格:748円(本体680円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
野球にかかわるお金の話が理解できる!元・福岡ソフトバンクホークス取締役、スポーツ経営学の第一人者が伝授。
第1章 プロ野球選手の支出と収入
[日販商品データベースより]第2章 球団組織と財務
第3章 球場所有のコストと収入
第4章 フィールドマネジメント
第5章 マーケティングによる経済効果
第6章 NPBとMLBの違い
第7章 これからのビジネスモデル
プロスポーツでは多くのお金が動きます。日本のプロスポーツではプロ野球がその最たるものでしょう。実態は親会社との関係も複雑なものであり、なかなかその全貌を知ることができません。また、近年多くの日本人選手が活躍している大リーグとの違いも気になります。
例えば、子どもをプロ野球選手にするにはいくらかかるのか? 選手の年俸ってどう決めるの? 球場の使用料はいくらぐらいなの? などの疑問に答えながら、日本のプロ野球とメジャーリーグにまつわるお金の情報を解説します。
本書は、独自のビジュアル解説が中心になっており、文字中心のテキストを読むのは億劫。
もっと手軽に野球についてビジネス的な側面を知りたい。それも上辺だけの理解ではなく、きちんと会話・説明ができるようになりたい! という方にぴったりの一冊です。