この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幾何学と物理
-
価格:8,030円(本体7,300円+税)
【2023年12月発売】
- 微分幾何学 復刊
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2004年03月発売】
- 四元数の発見
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年10月発売】
- 有限要素法入門
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【1990年03月発売】
- 集合から空間へ 位相空間論へのみちびき
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 ポアンカレ予想
[日販商品データベースより]第2章 代数的トポロジーダイジェスト
第3章 高次元
第4章 4次元
第5章 3次元
第6章 解決から20年
1904年に、3次元球面のトポロジーの基本群による特徴付けを主張するポアンカレ予想が提唱された。1950年代後半から一般化された予想の5次元以上での解決、その後、位相的な手法による4次元での解決があり、最終的に2002年と2003年にペレルマンによりポアンカレ予想は解決された。本書は、高次元から低次元へと進んだ三つの異なる手法を解説するのが目的である。ポアンカレ予想に関する成書は数多いが、次元に依存するアプローチを一冊にまとめたのは、おそらく本書が初めてである。