- プルースト 読書の喜び
-
私の好きな名場面
ちくま学芸文庫 ホー4ー2
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2022年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480511416
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- がらくた屋と月の夜話
-
価格:660円(本体600円+税)
【2017年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実
私の好きな名場面
ちくま学芸文庫 ホー4ー2
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:660円(本体600円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
よく知られた“紅茶とマドレーヌ”やヴァントゥイユの小楽節との再会、海辺の乙女たち、祖母の死―。20世紀最高の小説『失われた時を求めて』から、著者が鍾愛してやまない場面を読み解き、この大作へ読者をいざなう。なぜプルーストはかくも多くの人々を魅了するのか。人間を見る際の認識が精細を極めていることはもとより、知覚対象がもつ生命の再創造を小説の言葉によって成し遂げたこと、それが読む者に精神の躍動、つまりは幸福感をもたらすからである。傑出したプルースト学者が、読書の愉悦をあますところなく伝える珠玉のエセー。
1 雨上がりの森―序にかえて
[日販商品データベースより]2 水中花のように
3 音楽あるいは魂の交流―吉田秀和先生に
4 夜明けの停車場
5 海と娘と薔薇の茂み
6 オルフェウスの叫び
7 春の驟雨―井上究一郎先生に
8 死の舞踏―野田弘志に
『失われた時を求めて』がかくも人を魅了するのはなぜなのか。この作品が与えてくれる愉悦を著者鍾愛の場面を通して伝える珠玉のエセー。解説 野崎 歓
===
よく知られた〈紅茶とマドレーヌ〉やヴァントゥイユの小楽節との再会、海辺の乙女たち、祖母の死――。20世紀最高の小説『失われた時を求めて』から、著者が鍾愛してやまない場面を読み解き、この大作へ読者をいざなう。なぜプルーストはかくも多くの人々を魅了するのか。人間を見る際の認識が精細を極めていることはもとより、知覚対象がもつ生命の再創造を小説の言葉によって成し遂げたこと、それが読む者に精神の躍動、つまりは幸福感をもたらすからである。傑出したプルースト学者が、読書の愉悦をあますところなく伝える珠玉のエセー。
===
豊饒な時間の滴り
プルースト歿後100年――
『失われた時を求めて』の世界へいざなう最良の書
===
【目次】
読者に
T 雨上がりの森──序にかえて
U 水中花のように
V 音楽あるいは魂の交流──吉田秀和先生に
W 夜明けの停車場
X 海と娘と薔薇の茂み
Y オルフェウスの叫び
Z 春の驟雨──井上究一郎先生に
[ 死の舞踏──野田弘志に
あとがき
解説 野崎 歓