重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
アトランティス=ムーの系譜学

〈失われた大陸〉が映す近代日本
講談社選書メチエ 770

講談社
庄子大亮 

価格
2,365円(本体2,150円+税)
発行年月
2022年09月
判型
四六判
ISBN
9784065293805

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

アトランティス、ムー、レムリア…。小説やアニメで誰もが一度は目にした幻の大陸。初めてこの伝説を語ったプラトンの思惑をはるかに超えて、“失われた大陸”は、二〇〇〇年以上も人類を魅了し続けてきた。日本に目を転じれば、偽史や皇国史観とも深くかかわった戦前から漫画や特撮もの、映画も含めた戦後のポップカルチャーに至るまでわれわれは“失われた大陸”に取り憑かれ続けている。なぜ、これほどまでに“失われた大陸”は魅力的なのか。数奇な受容史を丹念に跡づけ、その心性にせまる唯一無二のドラマ!

序章 「失われた大陸」について問う理由
第1章 アトランティスの由来と継承
第2章 アトランティスからレムリア、ムー大陸へ
第3章 失われた大陸、日本―一九三〇年代
第4章 戦時のムー大陸言説―一九四〇年代
第5章 戦後の継承―一九五〇‐六〇年代
第6章 神話希求と大災害―一九七〇‐八〇年代
第7章 浮上し続ける神話―一九九〇年代以降
最終章 なぜ語られ続けるのか

[日販商品データベースより]

はるか昔、栄耀栄華を極めながら、一夜にして海中に沈んだ大陸があった――こんな伝説とともに語られるアトランティス大陸やムー大陸。誰しも子供の頃に、その謎に夢中になった記憶があるのではないだろうか。とりわけ日本は、ムー大陸に日本人の起源を見出そうとした戦前の軍高官から戦後のポップカルチャーに至るまで、言わばこの伝説に長く深く取り憑かれてきた。なぜ、我々は失われた大陸に惹かれてやまないのか。伝説の起点ともいえるプラトンから繙き、その複雑にして数奇な伝説受容を辿る野心作!

プラトンが紀元前四世紀に、著作のなかでアトランティス大陸について記して以来、ムー大陸やレムリア大陸を含む、いわゆる「失われた大陸(Lost Continent)」は2000年以上にもわたって、私たちを魅了し続けてきた。そこには、金髪碧眼のアーリア=ゲルマン人こそが、始原の文明を生み出したと説き、その始まりの地がアトランティスだと主張したナチス・ドイツや、同様の主張を日本人とムー大陸について行った大日本帝国の軍高官らも含まれる。アトランティス大陸の所在に限っても、スウェーデン説やアメリカ説、クレタ島説、サントリーニ島説など多種多様な説があり、21世紀に入ってからも新説が生まれ続けている。
日本では戦前にプラトン全集を翻訳し、日本のプラトン受容において重要な役割を果たした木村鷹太郎(1870-1931年)を皮切りに、アトランティス、そしてムー大陸をめぐって、『竹内文書』をはじめとする偽史、さらに皇国史観ともかかわりをもちながら、さまざまな言説が生まれた。その関心は、戦後になってもなお衰えることなく、オカルト・ブームを経て、小松左京『日本沈没』のようなSF小説はもちろん、『ウルトラマン』や『黄金バット』などの特撮物、手塚治虫の『海のトリトン』などのアニメや映画、さらにはゲームの世界にも浸透しながらますます賑やかに盛り上がっていく。
なぜ、人類は、とりわけ日本人は、これほどまでに失われた大陸に惹かれてやまないのか。本書は起点となるプラトンにさかのぼり、迷路のように入り組んだ日本での受容の歴史を丹念に跡づけ、その心性に迫る!

【本書の内容】
はじめに
序 章 「失われた大陸」について問う理由
第 I 章 アトランティスの由来と継承
第 II 章 アトランティスからレムリア、ムー大陸へ
第 III 章 失われた大陸、日本へ――一九三〇年代
第 IV 章 戦時のムー大陸言説――一九四〇年代
第 V 章 戦後の継承――一九五〇―六〇年代
第 VI 章 神話希求と大災害―一九七〇―八〇年代
第 VII 章 浮上し続ける神話――一九九〇年代以降
最終章 なぜ語られ続けるのか

あとがき

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

お経から読み解く未来予言 仏教コード

お経から読み解く未来予言 仏教コード

三木大雲 

価格:1,595円(本体1,450円+税)

【2024年12月発売】

Scratchではじめる機械学習 第2版

Scratchではじめる機械学習 第2版

石原淳也  倉本大資  阿部和広 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2024年07月発売】

努力が「報われる人」と「報われない人」の習慣

努力が「報われる人」と「報われない人」の習慣

塚本亮 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2023年01月発売】

日々初心、今がすべて

日々初心、今がすべて

塩沼亮潤 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年10月発売】

「VRならでは」の体験を作るUnity+VRゲーム開発ガイド

「VRならでは」の体験を作るUnity+VRゲーム開発ガイド

渋谷宣亮  中地功貴 

価格:3,630円(本体3,300円+税)

【2025年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 知の探索

    知の探索

    アンソニー・セリック  ジョン・バートン  小笠原亜衣 

    価格:2,200円(本体2,000円+税)

    【2019年01月発売】

  • お菓子のかがく

    お菓子のかがく

    津田陽子 

    価格:1,760円(本体1,600円+税)

    【2019年02月発売】

  • しなのんちのいくる 5

    しなのんちのいくる 5

    仲曽良ハミ 

    価格:1,430円(本体1,300円+税)

    【2024年12月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント