- 漢字の成り立ち図鑑
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2022年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784415331478
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 使える漢字力
-
価格:858円(本体780円+税)
【2020年02月発売】
- 小学漢字1026字の正しい書き方・使い方
-
価格:715円(本体650円+税)
【2019年04月発売】
- 大人が学ぶ中学校の漢字
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年02月発売】
- 新完全マスター漢字日本語能力試験N3
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年06月発売】
- これでカンペキ!声に出してマンガでおぼえる1年生の漢字
-
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【2015年05月発売】
[BOOKデータベースより]
漢字の形には、それぞれ意味があります。その意味や作られた背景を知れば、漢字を学ぶことが楽しくなるはず。漢字に興味がある人も苦手な人も、そこに隠された歴史を感じながら、慣れ親しんだ漢字を学びなおしてみましょう。
1章 ものの見た目から生まれた象形文字の成り立ち
[日販商品データベースより]2章 別々の漢字を組み合わせた「会意文字」
3章 現在のイメージとはかけ離れた成り立ちを持つ漢字
4章 成り立ちを知ると怖くなる漢字
5章 対になるふたつの漢字の成り立ち
6章 日本古代の生活・思想が読み解ける漢字
漢字の形には、それぞれ意味があります。その意味や作られた背景を知れば、漢字を学ぶことが楽しくなるはず。
漢字に興味がある人も苦手な人も、そこに隠された歴史を感じながら、慣れ親しんだ漢字を学びなおしてみましょう。
マンガやイラスト入りで「成り立ち」から漢字を学べる、大人向けの雑学本。