- 50代の壁
- 
                                人生の分かれ道を決断する36のヒント 
 PHP文庫 えー15ー2
 - 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2022年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569902524
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 仕事ができる人の言葉賢人の視点100
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2025年10月発売】 
- 世界一流エンジニアの思考法
- 
										
										価格:1,760円(本体1,600円+税) 【2023年10月発売】 
- 入門 事業性評価と課題解決型営業のスキル 改訂版
- 
										
										価格:2,750円(本体2,500円+税) 【2023年08月発売】 
- GO HAPPY
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2024年03月発売】 
- 体制整備は会社の義務です!図解パワハラ防止対策法制対応ガイド
- 
										
										価格:3,080円(本体2,800円+税) 【2020年03月発売】 

































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
サラリーマンは50代からが2度美味しい。銀行員から作家に転身した著者の応援メッセージ。
プロローグ 50代の壁とは?
[日販商品データベースより]第1章 「負け組」50代にならないために
第2章 サラリーマンは50代からが2度美味しい―「続ける派」へのアドバイス
第3章 50代からの「出直し」戦略―「辞める派」へのアドバイス
第4章 50代からあと何年、働きますか
エピローグ 50にして天命を知る
役職定年、年下上司万歳!!人生逆転の法則を伝授。バブル期に大量入社した世代がちょうど50代半ばに突入。出向や役職定年、早期退職などの時期を迎えている。
著者は言う。「リストラ対象の50代に言いたいことは1つだけである。意地を張れ、ということだ。ありていに言えば身勝手に生きろということだ。 会社がリストラを迫っても、ホイホイと受けるんじゃない。とことん会社にしがみつくべきである。今までの経験も実績もまったく評価せずリストラを迫ってくる会社に一泡吹かせるなら、居残って、意地を張り、身勝手に振る舞い異端として会社内に居場所を作るのだ。異端として会社内に居場所を作ろうと覚悟した瞬間に、仕事は与えられるものではなく、自分のものに姿を変えるだろう」。
銀行マンから50歳を目前に作家に転身、その後の日本振興銀行社長就任や倒産、裁判など、波乱万丈の50代を送ってきた著者ならではの人生訓を綴っていただく。
出世の壁――「出世=できる奴」じゃない
評価の壁 ――50代から抜擢される人
年下上司の壁――かつての部下が上司になった
ポストオフの壁――1人プロジェクトスタート
お金の壁――家計の「財務諸表」を見直せ
50歳から「本当の自分」の人生が始まる。