- この星で生きる理由
-
過去は新しく、未来はなつかしく
KTC中央出版
佐治晴夫
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2022年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784877588366

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
運動処方の実際
-
池上晴夫
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1987年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
答えのない問いを考える77篇。理学博士佐治晴夫が宇宙と生命を結ぶ。
第1章 星のカケラと人間のカラダ(星を見ることで宇宙を体験できる?;流れ星、その美しさの奥に潜む脅威 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 非線形な過去・現在・未来(過去も未来も現在?;宇宙に学ぶ人生の歩き方 ほか)
第3章 感動、共感、気立ての良い学び(日常のなかに非日常を見る;自然な学問の姿としてのリベラルアーツ ほか)
第4章 音と言語が心に響く(なぜ口は顔の真ん中にないのでしょう?;音楽のルーツを訪ねて ほか)
第5章 人はなぜ共存するのか(人間関係って実はシンプル?;若い方たちに伝えたいこと ほか)
NHKラジオ深夜便 「明日へのことば」〜人生の星をつかみ続けて
理学者で天文台台長でもある著者の視点で「月と音楽」「戦争とプラネタリウム」「数学と努力」等、専門的な知識と日常の景色を重ねて語るエッセイ集。巻末には著者の戦争体験や教育理念の根幹が分かるNHKラジオ深夜便を収録。