- 故郷の郵便番号
-
夫婦五行歌集
そらまめ文庫 ふ1ー1
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2022年08月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784882081968
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心に耳をすませて
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- 峯源次郎漢詩集 渭陽存稿
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年10月発売】
- 雪月花
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2016年10月発売】
- 三橋敏雄の百句
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
澄子 うた(台所の奇跡;京に来て;夫;折々のうた;絵手紙;旅;児童館のうた;安曇野)
[日販商品データベースより]浮游 うた(僕宝;支離滅裂;妻;京都の歌)
浮游氏と仁田澄子氏による夫婦の五行歌集である。
あとがきによると、選歌にあたり、あえて歌のすり合わせをしなかったと語られる。
共通の章としては、夫・妻・在住の京都にとどめ、それぞれの個性をそのままに生かしたまとめになっている。
五行歌歴でいうと、澄子氏が七、八年先輩。浮游氏が歌会メンバーとも気が合い、京みやび歌会の代表をされている。
澄子氏の作品は、女性らしい美への視点や、ユーモア、お勤めされている児童館での子どもの様子、日常の中から歌の種をみつける、きらりとセンスが光る作品群である。
浮游氏は、今年古希を迎えたことで歌集作りを決めたとのこと。「妻唱夫随の我が家」と後書きで書かれているような、大きな包容力、妻への愛情が感じられる。
本の中に、同じものを見て、話して、思いを書いたものが見受けられて、微笑ましい。夫婦五行歌集のよさは、このような絆の温かさを感じるものなのかもしれない。