この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 栄養教育・食育実習ノート
-
価格:1,447円(本体1,315円+税)
【2005年03月発売】
- 暗号開発に向けての二次体解析
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- コンビニから社会をさぐる(全3巻セット)
-
価格:11,550円(本体10,500円+税)
【2025年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,447円(本体1,315円+税)
【2005年03月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
価格:11,550円(本体10,500円+税)
【2025年03月発売】
[日販商品データベースより]
日ごろよく使う量の食材の写真を実物大にくり抜いたカード。食事(献立)・料理(主食・主菜・副菜・その他)・食材(食品)・栄養素(成分とその働き)のつながりがイメージできます。文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」準拠。
●実物大食材カード? 165点(台紙31枚)
おもて面は、よく使う量の実物大の食材写真。台紙から簡単にくり抜けます。うら面は、重量(可食部)、エネルギー量、おもな栄養素とその働き、代表的な料理などが表示してあります。
●分類カード? 13点(台紙1枚)
食品群や主食・主菜・副菜などの分類用です。
●とれたて!丸ごと食材ポスター2枚(泥つき・葉つきだいこん1本、ぶり1尾、稲穂・玄米・精白米の実物大写真。84×30cm、紙製)
●活用マニュアル(食材のおもな活用料理と使用重量、100gと写真の重量あたりの成分一覧表など。A4判・32ページ)