この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 陸将、海将と振り返る 昭和の大戦 クリティカルシンキング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年06月発売】
- なぜ市民は“座り込む”のか
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 日本の傑作機 新装版
-
価格:922円(本体838円+税)
【2004年06月発売】
- メディアが報じない戦争のリアル
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2022年10月発売】
- 幻の新鋭機 震電、富嶽、紫雲・・・・・・ 新装解説版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
人類を進歩させてきた科学技術がなぜ戦争に利用され、世界に危機をもたらすのか?大量の犠牲者を生む兵器を開発した科学者の功罪とは?本書は銃から化学兵器、そして原子爆弾に至るまで、兵器の発展を追い、軍事転用された科学技術の背景を探ります。また、戦争と科学との関係を検証し、真理を追究するはずの科学者がなぜ、兵器開発という暴力の代理人となってしまうのか、戦史から紐解いていきます。戦争という悲劇を防ぐために、科学はどうあるべきか?過去の惨禍を教訓とするために必読の1冊です。
第1章 銃を持つ
[日販商品データベースより]第2章 大量生産の論理
第3章 塹壕、戦車、化学兵器
第4章 動員
第5章 忘れがたき炎
第6章 身体という戦場
第7章 心という戦場
第8章 ブルーマーブル
第9章 隠れたカリキュラム
終章 理性、恐怖、大混乱
人類を進歩させてきた科学技術がなぜ戦争に利用され,世界に危機をもたらすのか? 大量の犠牲者を生む兵器を開発した科学者の功罪とは?
本書は銃から化学兵器,そして原子爆弾に至るまで,兵器の発展を追い,軍事転用された科学技術の背景を探ります。また,戦争と科学との関係を検証し,真理を追究するはずの科学者がなぜ,兵器開発という暴力の代理人なってしまうのか,戦史から紐解いていきます。
戦争という悲劇を防ぐために,科学はどうあるべきか? 過去の惨禍を教訓とするために必読の1冊です。