[BOOKデータベースより]
えっ!?アニメみたいにかわいく動く!大人も作って楽しいスーパーギミック紙人形!描き下ろし12点+特別厚紙型紙つき。
PEPAKOを作ろう基礎編(作り始める前に;作例001はじめてのPEPAKOきつねのおんなのこ ほか)
PEPAKOを作ろう応用編(作例004基本のPEPAKO(3)いぬのおんなのこ;作例005空中操作のPEPAKO(1)天使のおとこのこ ほか)
PEPAKOを作ろう上級編(作例008アクション系のPEPAKO(2)つりをするおんなのこ;作例009空中操作のPEPAKO(2)人魚のおんなのこ ほか)
わすギャラリー(PAPER PUPPETS;ILLUSTRATIONS ほか)
「ペーパーパペットの子」、「PEPAKO(ペパコ)」は、手で動かす紙人形。
後ろに取り付けた針金を動かすことで、手をふったり、まばたきしたり、
おしゃべりをしているように口を動かしたりと、
まるでアニメーションのように可愛く、なめらかな動きをさせることができます。
材料は、紙、針金、テープのたった3種類!
本書では「PEPAKO」の組み立て工程から実際に動かすまでを、わかりやすくていねいに解説。
「首を振る」「まばたきする」などの基本的な動作から、応用編として複合的な動き、
そして上級編としてはさらに複雑かつ派手なギミックまで、たっぷりと紹介します。
掲載作品12種類の型紙+特別厚紙型紙つき!
■目次
PEPAKO ってなに?
PEPAKOを作ろう 基礎編
作り始める前に
作例001 はじめてのPEPAKO きつねのおんなのこ
作例002 基本のPEPAKO@ しろねこのおんなのこ
作例003 基本のPEPAKOA 魔法使いのおんなのこ
PEPAKOを作ろう 応用編
作例004 基本のPEPAKOB いぬのおんなのこ
作例005 空中操作のPEPAKO@ 天使のおとこのこ
作例006 歩くPEPAKO くろかみのおんなのこ
作例007 アクション系のPEPAKO@ 刀をふるおんなのこ
PEPAKOを作ろう 上級編
作例008 アクション系のPEPAKOA つりをするおんなのこ
作例009 空中操作のPEPAKOA 人魚のおんなのこ
作例010 回転系のPEPAKO 鼓笛隊のおんなのこ
作例011 風景つきのPEPAKO@ 風を感じるおんなのこ
作例012 風景つきのPEPAKOA バイクに乗るおんなのこ
コラム
PEPAKOを印刷する
よりパーツをきれいに仕上げるためには
PEPAKOを撮影する
PAKOの歴史
わす ギャラリー
PAPER PUPPETS
ILLUSTRATIONS
わすインタビュー
あとがき
作例001〜012 型紙
***********************
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- PEPAKO+
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】