この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今日もお疲れさま!超回復めし
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年11月発売】
- 料理のアイデアと考え方
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年09月発売】
- 包み蒸し8分ほったらかしのやせごはん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年07月発売】
- villa aida 自然から発想する料理
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年07月発売】
- 外来魚のレシピ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年09月発売】
[BOOKデータベースより]
料理界が注目する調理科学者が13人のシェフと重ねた対話と、そこから生まれた43の料理。
1 おいしさをデザインする(生江史伸 塩焼きを超える鮎料理;荒井昇 食文化へのオマージュ;藤田政昭 イタリア伝統料理のジレンマ ほか)
[日販商品データベースより]2 おいしさをコントロールする(下村浩司 五味をコントロールする;生江史伸+川手寛康 温度をコントロールする;生井祐介 おまかせコースにおける前菜の役割)
3 アイデアをデザインする(川手寛康 体験のデザインとフレーバーデッサン;高田裕介 デザインを言語化する;長谷川在佑 日本料理の精神ともてなしの表現 ほか)
新しい料理を生み出すためのアイデアと、考え方のヒント
食品科学者であり、「おいしい料理を作るために何が必要かを本質的に考え、デザインすること」の重要性を説く著者が、『月刊 専門料理』誌上で繰り広げてきた対談やコラボレーションを集成。
対話を重ねるにつれてシェフたちの考えが整理され、狙いがクリアになり、新たな料理が生まれていく過程を、43品の料理写真、レシピとともに克明に記録する。
100年後にクラシックと呼ばれ得る料理を生み出すための「本質的方法」が詰まった一冊。