この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 9割の日本人が知らない 教科書から消えた世界史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 「ポリヴェーガル理論」がやさしくわかる本
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
- 坂本龍一語録 教授の音楽と思考の軌跡
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- AWS認定ソリューションアーキテクトーアソシエイト問題集 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年09月発売】
- 目指せ!科学者 1
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
世界で初めて「光触媒」を発見した科学者、藤嶋昭がかこさとしの「科学の伝え方」を語る。
かこさとしさんの「科学を伝えるくふう」(身近なことから伝える;オリジナルで正確な図解で伝える;自ら調べた豊富な資料性で伝える;省略しないで伝える;楽しさをちりばめて伝える)
[日販商品データベースより]かこさとしさんの科学絵本の世界へ(「だむのおじさんたち」;「かわ」;「海」;「あなたのいえわたしのいえ」;「はははのはなし」 ほか)
かこさとしの作家生活のスタートになった、「科学絵本」の解説書。時代に流されず、自ら考え、判断できる子になってほしいというのが、「絵本作家」になったきっかけ。科学者でもあったかこさとしの科学絵本を、ノーベル化学賞候補の藤嶋昭が解説。