この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世修験道の展開と地域社会
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2023年06月発売】
- 佐久の古代史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2023年06月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年12月発売】
[BOOKデータベースより]
経済と生活の大動脈“エネルギー”世界はこの試練を乗り越えられるのか?ロシアによるウクライナ侵攻により、エネルギー市場は大混乱に陥り、「サハリン2」日本排除は電力逼迫を深刻化させる。世界中でエネルギーの供給や安全保障が危機にある今、自給率が低く外交上不利な日本はどう対応すればいいのか。エネルギーを巡る地政学リスクを読み解き、わが国がとるべき政策と外交を示す、刮目の書!
序章 国際エネルギー情勢と地政学
[日販商品データベースより]第1章 2021年以降のエネルギー価格高騰―不安定化する国際エネルギー市場
第2章 ウクライナ危機のインパクトと地政学
第3章 重要さ増すエネルギー安全保障
第4章 ウクライナ危機と脱炭素化―その影響と課題
第5章 国際エネルギー秩序の現状と課題
第6章 国際エネルギー情勢を左右する地政学―主要国の相互関係
第7章 エネルギー地政学を左右する主要国―各国の地域情勢と重要性
第8章 日本の課題と対応戦略
ロシアによるウクライナ侵攻を契機に、世界中に電力危機が広まっている。エネルギー経済研究の第一人者が、複雑な対立や利害を内包するエネルギー問題を地政学の切り口で論じ、日本が安全保障上のリスクにどう対峙するかを提言する。加えて、原発再稼働、脱炭素などの政策と戦略についても考察する。